HOME > コンサルティング事業 > 事業内容

コンサルティング事業
コンサルティング事業
セミナー開催情報 代表・寺崎芳紀BLOG 専門家ページへ

相談サービス一覧

株式会社アースソリューションでは、介護事業者様向けに各種コンサルティング業務を実施しております。
ご利用者・ご家族のニーズを熟知したならではのコンサルティングメニューで、事業所開設・運営をサポートいたします。

介護・医療を中心とした営業支援事業

営業支援コンサルティング

お客様(利用者・入居者)を確保しなければ、事業を継続することはできません。
弊社では、介護事業における営業支援のコンサルティングだけでなく、販売促進ツール作成などの広報支援も行います。

問題点1

施設で勤務している職員は専門職(介護職員、看護職員、生活相談員等)が多く、営業に不慣れな方が多いため、どのように入居者を募集したらよいのかよくわからない。

問題点2

現場をよく知らない単なる営業マンでは、「売上至上主義」が先行してしまい、本当の意味での入居(利用)相談に応じることが難しい。上記のような、一見「相反する二つの問題」で、悩まれている経営者様が多いのではないでしょうか?弊社は、このようなに問題点対して、お客様の募集についての基礎的な方法からアドバイスします。
募集ターゲット、手段と手順など個々の施設にあった適切なアプローチ方法をコンサルティングします。
もちろん、パンフレット・入居費用の案内・Q&Aなど販売促進ツールの作成も支援します。
「介護付有料老人ホーム、高齢者住宅、グループホーム等建設して運営を始めたものの入居者が増えない」 「新聞に広告を掲載したものの反響がない」 「入居検討者から問い合わせはあったが、入居までに至らない」等、 入居者が増えない理由が分からない、どのようにしたら入居者が増えるのか?とお悩みの方はご相談ください。

介護事業所の開業支援事業

介護事業所開業支援

介護保険事業を開業するにあたっては、実に様々な手続きや申請書類が必要です。これらの手続きや申請を、実際に役所まで出向き代行いたします。場合によっては社労士や税理士をご紹介する等、全方面のサポートを行います。

企画 市場調査、基本コンセプト、事業計画立案(事業モデル、収支
シミュレーション)各種ソフトサービス、開設時実行予算、損益
管理上のポイント
資金計画策定 必要により銀行による資金調達支援(弊社提携企業による)
行政対応 ホーム届出書類(事前協議書類等)作成支援
建築関連 設計・施工先の選定・調整、インテリア関連のアドバイス
書類作成 入居契約書、管理運営規程  他 関連書類作成
総務 環境管理委託先(清掃、産廃処理、設備管理など)の選定・調整
物品の調達(什器備品リスト作成)
安全管理体制構築(夜間体制、防災計画、感染症対策等)
人事・労務 運営組織体系(職員配置・採用計画策定)、職員募集採用実務、
新任研修、労務管理全般の支援(弊社提携社会保険労務士による)
医療支援体制の構築 提携先の選定・調整
介護保険関連 事業所指定の申請、利用者向け介護保険関連書類作成 介護保険
給付の請求支援
食事 サービス体系の構築、入居者単位の食事情報管理 委託先の
選定・管理ポイント
なお、上記はすでに土地を所有している事業者の方に対する
コンサルティングを想定しております。土地を所有していないが
介護事業へ意欲のある事業者の方に対しては、土地の調達
からのコンサルティングも可能です。
また、資金調達に不安を抱えている方も相談に応じております。

介護事業運営コンサルティング

介護事業所運営支援

介護事業は、開業してからも運営面で多くの課題に直面します。事務作業の効率化から現場のマネジメント、人材の確保・定着、その他のさまざまな業務に対し、実際に現場の真っただ中にまで入り込んで改善・運営サポートを行います。

総務 環境管理委託先(清掃、産廃処理、設備管理など)の評価・
管理ポイント、安全 管理体制構築(夜間体制、防災計画)
介護現場 職員研修、職員評価システム、緊急時対応、ケアプラン策定、
レクリェーション計画策定
生活相談 家族との連携、アセスメント、苦情処理、入居者情報管理
生活支援 入居・退去の手配、受付、コンシェルジュサービス
(買物代行、苦情処理など)、接遇上のポイント
食事 サービス体系の構築、入居者単位の食事情報管理、委託先の選定・
管理ポイント
その他、施設運営を再チェックすることにより、ムダを発見し、経費
削減の提案を行っていきます。
人材・組織活性 役員だけでなく、社員全員が同じ方向を向いて会社を盛り上げるため、研修企画や体制構築支援を行います。
また、人材の確保も事業を行ううえで重要なこと。求人広告を始め採用活動全般のコンサルティングを行います。

弊社コンサルティング実績

■2007年10月より、大手医療法人と業務提携し、老人保健施設の相談支援業務を請け負う。
主たる業務として、「入所者確保のための渉外活動」「支援相談員の教育指導」「新規施設の開設準備支援」「実地指導・介護サービス情報の公表の対策支援」等を行う。現在に至るまで、新規開設老人保健施設13ヶ所で支援を行う。

■2007年11月より、介護施設を探している方々に対する「介護相談サポートセンター」を開設。
有料老人ホーム・グループホーム・介護老人保健施設等の入居成約数は901件(平成26年11月現在)。

■2009年2月より、埼玉県川口市のショートステイ(20室)・デイサービスセンター(1日20名)のコンサルティング契約(3ヶ月契約)を締結。
3ヶ月でショートステイ稼働率を倍増、デイサービスの月間利用者数を80%アップさせる。

■2009年10月より、千葉県内の有料老人ホームのコンサルティング契約を締結。
同年6月開設の施設(入居22名・デイサービス20名)。業務受託時入居者5名であったが、4ヶ月で22名満床にさせ、以後もほぼ満床稼動を維持する。その他、訪問介護・デイ・居宅介護支援事業所の実地指導支援及び介護サービス情報の公表の業務支援も行う。

■2011年5月、東京都内の人材派遣会社とコンサルティング契約
大分県にて「介護職員基礎研修」養成機関開業するに伴うコンサルティング契約を締結し、開設から運営までの業務全般を支援する。

■2011年11月、足立区の訪問介護事業所・居宅介護支援事業所運営会社と顧問契約を締結する。
実地指導・介護サービス情報の公表の業務支援、研修、広報誌作成、その他介護事業運営を総合的に支援する。

■2012年5月、横浜市内の居宅介護支援事業所、通所介護事業所とコンサルティング契約を締結する。
開業から運営支援まで、トータルでサポートする。また、月1回定期的に研修を企画し、講師等を行う。

■2012年12月より、介護関係者に少しでも有益な情報を提供することを目的に、セミナー開催を始める。
亀戸・五反田・新宿・竹ノ塚・梅島・成城等、各地で開催し、多くの方々にご参加いただいている。

■2014年2月、東京都昭島市内のクリニックにて、医療経営及び地域連携に関するコンサルティング契約を締結する。

■2014年3月、神奈川県大和市内のクリニックにて、医療経営及び地域連携に関するコンサルティング契約を締結する。
同時に、同法人にて居宅介護支援事業所の開設・運営に伴う支援も行う。

■2014年12月、川崎市内のスイミングスクールとコンサルティング契約を締結
通所介護事業所の開業支援全般を手掛けることとなる。

お問い合わせフォーム